あけましておめでとうございます。みぞみぞの2023年最初のブログです。
2022年の振り返りを書き切る前に年が明けてしまいました。
そんなことを言っているうちに正月も終わりました。
前回に引き続き独り言的な記事ですが、2023年こんなことをやるよ!という告知でもあるので、
お暇な方はどうかお付き合いくださいませ。
2022年の振り返り
写真展運営×2
2022年はなんと言っても、漫画脳展(創刊号・1月)に始まり漫画脳展(拡大号・12月)に終わった1年でした。
詳しい話は前の記事に書きましたが、ケンタソーヤングさんの元で写真展運営の経験を積ませてもらいました。2023年は展示をしない予定ですが、これからも写真展はたくさんやっていきたいです。
山岳写真家としての第1歩(第0.1歩くらい)
2021年から始めた登山、2022年はかなり本格的に取り組むことができました。
活動日数14日、登頂数19座。始めは山梨の竜ヶ岳(高尾山くらいの難易度)で死にそうになっていたのに、いつの間にか北アルプスに挑戦できるまで成長していました。
撮り溜めた写真もそれなりの数になり、年末の漫画脳展拡大号では山岳写真だけでブックを組むことができました。ようやく山岳写真家としてのスタート地点に立てたかなと思っています。
いつも一緒に登ってくれる妻と、うたくんありがとう。
写真界隈の中での立ち位置
毎年のことではありますが、2022年もたくさんの出会いがありました。
ただ、昨年は自分の立ち位置や意識に大きな変化があったので、その辺りを一旦整理しておこうと思います。
まず僕がメインで活動している、Z世代中心のインスタグラム界隈。ありがたいことにインスタグラムのフォロワー数は5万人を超えました。有名人の多くがプロ活動に軸足を移している中、関東のアマチュアポートレートカメラマンとしてはそれなりの知名度を得られたのかなと思っています。
ちょっと昔話をすると、僕が活動を始めた2018年頃はインスタグラムから有名になった人がたくさんいて、写真展やミート、フォトウォークなどが頻繁に開催されていました。写真を撮り始めたばかりでもそういったイベントに足を運べば仲間が見つかり、写真技術を教えあったり一緒に活動できる環境があったんです。
それが2020年、コロナ禍でオフラインの交流が少なくなり、それ以降に活動を始めた人達は新しい繋がりを見つけるのが難しくなってしまいました。
その代わりにオンラインサロンがたくさん立ち上がり、クローズドで濃い繋がりがメインとなっていきました。ただ有料ということもあり、参加している世代は学生よりも社会人の方が多い気がします。
そういうわけで、コロナ禍の中で活動を始めたカメラマン・モデル(特に学生)は同じ活動をしている人たちとの繋がりを見つけられずに苦労している印象があります。そろそろ以前のような広く浅いコミュニティを復活させるべきではないかと思っていて、これが2023年の活動の軸になる気がします。
一方で、社会人中心のツイッター界隈。元々ツイッターの運用が苦手というのもあって、これまでほとんど交流がなかったのですが、漫画脳展の運営を通してこの界隈の方たちとも出会うことができました。
こっちは正直界隈の中がどんな感じかよくわかっていません。。。ただ活動歴の長い方が多いというのもあって、コロナ禍でも以前の繋がりを維持して活発に活動している方が多い印象があります。せっかく新しい界隈との繋がりができたので、2023年はそれを無駄にしないように積極的に顔を出せていけたらいいなと思っています。
副業カメラマンとしての成果
別にフリーランスになりたいとか、カメラマンとして身を立てていきたいなんて願望は1ミリもない(会社員バンザイ!!)んですが、ありがたいことにそれなりに安定して収入を得られるようになってきました。
特に大きかったのは、Lightroomプリセット販売と観光地PR。
Lightroomプリセットは以前から問い合わせが多く、需要があるなら・・・と思って10月に販売を開始しました。細かいことはプリセット紹介記事で書きましたが、丁寧な取扱説明書をつけて質のいいプリセットを作れたと思っています。販売数は70個を超えましたが、今のところ購入した方々からは好評をいただいていて、本当に作ってよかったです。
12月に東京都のキャンペーン「EXCITEMENT TOKYO」のPRのお仕事をいただきました。所謂観光地PRです。初めて人物撮影以外のお仕事をいただけたので非常に嬉しかったです。当然仕事としての縛りはありますが、金銭の心配をせず作品を作れるので今後も狙っていきたいタイプの仕事です。
プライベート:結婚と自炊
完全に写真と関係ない話ですが、11年間付き合った彼女と9月に結婚しました。
交際歴を知る人からは「おめでとう!」よりも「ようやくか」「よく待ってくれたな」の方が多かったですが笑
テレワークが多いのでご飯は大抵僕が担当で、去年はたくさん料理をしました。カメラの前の趣味がお菓子作りだったこともあって楽しかったです。
でもたまに上げるズボラ飯「奥さんのいない日の晩飯」シリーズが一番好評でした。
2023年の抱負
ようやく今年の抱負を語っていこうと思います。
まあでも、今年は結婚式やらハネムーンやらプライベートと、本業でも大きなイベントが控えているので写真活動は限定的になりそうです。
そんな中で活動の軸に据えていきたいのは「人のつながり」です。
関東のインスタ界隈を盛り上げたい
去年の振り返りでも書いたように、インスタ界隈に広く浅いコミュニティを復活させたいと思っています。
まずはフォトウォークや飲み会のようなイベントを定期的に開催していって、今孤立している初心者達をつなげていくつもりです。「僕とのつながり」よりは「初心者同士のつながり」をメインに。
写真展ももっと気軽にいろんなところで開催されてほしいと思っていて、そっちは友達のれおくんがやるって言ってました。もちろん僕も協力していきます。
あとは写真技術の共有ですが、今のところ有料の写真教室をやる予定は無いです。教えるほどうまくないですし。初心者へできるアドバイスはフォトウォーク等の無料イベントやインスタで定期的にやっているギャラリー講評、このブログを通して行っていくつもりです。
ただ、編集技術はプリセット販売をしている手前、無料でシェアはしません。そこだけはプリセット購入者限定でサポートしていくつもりです。
ということで、2023年はインスタ写真界隈を盛り上げましょう!!
つながりが無くて困っている知り合いがいたら、ぜひ僕のことを紹介してもらえたら嬉しいです。
ちなみに、「僕とのつながり」より「初心者同士のつながり」をメインにサポートしていくつもりなのは理由が2つあって、①僕のキャパがそんなにない、②今後写真活動より家庭のために割く時間が増える、です。
なので僕がいなくても維持できるコミュニティが理想です。できれば2023年のうちにコミュニティを盛り上げる後進を見つけておきたいと思っています。
写真のレベルアップ
こっちは極々個人的な話で、写真そのものをもっとうまくなりたいと強く思っています。詳しく書くと長くなってしまうので簡単に。
まずはもっといろんな山を撮りに行く。僕が山にハマったきっかけの「冬の木曾駒ヶ岳」を2024年シーズンに登れるように、今年はもっと技術を磨いていきたいです。
それから、僕のインスタはポトレと山岳写真がバラバラに並んで投稿されていますが、実は自分の中では同じものを表現したくて撮っている写真たちです。
この辺りをきちんと言語化して写真に落とし込めれば自分の作風が確立できるのかな~と思っているので、大変なことですが目をそらさずに取り組んでいこうと思います。
そんなこんなで長くなりましたが、ここまで読んでくれた奇特な方、ぜひ2023年も(は)仲良くしてください。よろしくお願いします!
コメント